鈴与健康保険組合

鈴与健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2025/08/19] 
重要 【重要】マイナ保険証、作りませんか?

‼令和7年12月2日から健康保険証が利用できなくなります‼

昨年よりマイナ保険証の利用が開始され、新たに健康保険証が発行されなくなりましたが、

皆さんは既にマイナ保険証の利用登録はお済ですか?

 

パルちゃんの健康保険証をお持ちの方は、現在は医療機関・薬局でご利用できていますが、

今年の12月2日からは保険証の利用ができなくなります

今後はマイナ保険証、もしくは健康保険組合が発行する『資格確認書』が必要になります。

鈴与健康保険組合発行の資格確認書はA4サイズの複写防止の用紙を使っています。

持ち運びが非常に不便だと思いますので、マイナ保険証をおすすめしています。

また万が一、破損・紛失などをされた場合には、資格確認書の再発行手数料もいただいています。

 

マイナ保険証を利用することでメリットもあります‼✨

例えば…

 

≪マイナ保険証がない場合≫

 

 

≪マイナ保険証がある場合≫

 

ほかにも、薬局でこれまで処方された薬を確認できるため、

他の医院の薬と同じものが新たに処方された時に薬局が気が付いてくれて、無駄な支払いが抑えられるなどの利点もあります。

 

マイナンバーカードをまだお持ちではない方は、ぜひ作成から!

そして既にお持ちの方は、マイナポータルやセブン銀行ATM・通院時の医院などで

簡単にマイナ保険証の登録ができますので、お早めに登録をお願いします。

 

12月2日ギリギリですと各所が込み合いますので、ぜひ10月中を目途にご登録ください!

 

また、今年のマイナンバーカードの電子証明の期限が到来する方も多くいらっしゃいます。

電子証明期限が切れますと、マイナ保険証として利用できなくなりますので、速やかに更新手続きをお取りください。

簡単な手続きで更新できます。

 

△マイナンバーカードの保険証利用登録のお願いについて

 

△電子証明書の更新手続きについて

 

☆-------------------鈴与健康保険組合からのお願い----------------------☆

 

健康保険の各種お手続きは各社の担当部署を通じて行っています。

まずは所属会社の担当部署(人事部や総務部など)にお問い合わせください。

 

鈴与健康保険組合:054-354-3381

 

☆-------------------------------------------------------------------------------☆

ページ先頭へ戻る